

レッスン報告 幼児・低学年クラス 11月1~2週目 「靴を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
11 月1~2 週目の活動では、靴をモチーフに絵画制作を行いました! スニーカーや、ハイヒールなどの靴の中から気に入った一足を選んでモチーフにして描きます。 それぞれの靴のデザインの違いを意識しながら、紐の描き方や、靴底のバランス、ちょっとした色の変化にまで意識を向けて制作...


フリーペーパー「ぶらんくらぶ」にてNPO法人TRILLが紹介されました‼
大府、東浦地域に配布される、フリーペーパー「ぶらんくらぶ」にて、NPO法人TRILLの活動を、巻頭特集で取り上げていただきました(^▽^)/ 何と表紙にもなっちゃいました‼ アートクラス、ダンスクラスの活動が丁寧に紹介されております! ぜひぜひ、手に取ってごらんください♬


レッスン報告 10月4週目 「本物カボチャのジャックオランタンを作ろう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
10 月4 週目の活動では間近に近づいたハロウィンに向けて、本物かぼちゃのジャックオランタン作りに挑戦しました! かぼちゃに灯りを入れる穴を空けて、種や果肉をスプーンでほじくり出します。 中身をきれいにくりぬいたら、カボチャの側面に、目鼻口の穴を空けていきます!...


レッスン報告 絵画クラス 「自画像を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
10 月の絵画クラスのテーマは「自画像」です! 子ども達は、いろいろな芸術家の自画像や肖像画を、画集で研究し自分の作品のイメージを作ってから、実際の制作に臨みました。 古典主義絵画の髪の毛のリアルな質感に憧れる子、印象派の独特のタッチを意識する子、興味の方向性は人それぞれ。...


レッスン報告 幼児・低学年クラス 10月1~2週目 「カラフルな骸骨を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
10 月3週目の幼児・低学年クラスのテーマは先週に引き続き「メキシコの骸骨」です! 今回は、カラフルな画用紙がオリジナル髑髏に変身する塗り絵にチャレンジしました! 幼児クラスの子ども達は、骸骨の塗り絵に描かれた模様に、思い思いの色を絵具で塗っていきます!...


レッスン報告 10月1~2週目 「メキシコの骸骨を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
10 月1~2週目の活動は、メキシコのお盆「死者の日」に登場する陽気な骸骨をテーマに制作を行いました! 幼児クラスは、骸骨のパーツ型にカットした画用紙に表情や模様を描き込んで、可愛い骸骨を仕上げてくれました(^▽^) 小学生クラスは、自分で骸骨のパーツを画用紙から切り出すと...


レッスン報告 絵画クラス「名画の模写」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
2 か月にわたって制作に取り組んできた絵画の模写も、いよいよ仕上げの段階です! 全体の色のバランスを見て、原作のイメージに少しでも迫れるように、明るさや色味を調整しながら作品を仕上げていきました。 今回の制作は、原画選びから自分達で行ったため、一人一人の性格や作風に合った名...


レッスン報告 高学年クラス 9 月「香港の夜景を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
9月の高学年クラスの活動では、遠近法を使った本格的な風景画にチャレンジしました! モチーフは香港のネオン街! 子ども達は初めての遠近法に試行錯誤しながらも、個性あふれる街を描いてくれました♬ ちょっと怪しい中華料理屋さんから、可愛いお菓子屋さんまで、楽しいお店がたくさん並ぶ...


レッスン報告 中学生クラス 9 月「静物画・写真模写」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
静物着彩の課題では、複数あるモチーフの質感の描き分けに試行錯誤しながらも、一人一人 の持ち味をしっかりと発揮した作品を仕上げることができましたね! 今後は質感の描き分けと合わせて、物と物の位置関係を表現できると、もっと作品がよくなりますよ(^▽^)/ 9...


レッスン報告 幼児・低学年クラス 9 月3~4週目 「中華料理をを描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
9 月3 ~ 4 週目の幼児・低学年クラスの活動のテーマは「中華料理」です! 3 週目の活動では、ラーメンをモチーフに制作を行いました! 中華料理らしいドラゴンをモチーフにしたどんぶりの激辛ラーメンから、ピンク色のポップなどんぶりのフルーツラーメンまで、子ども達は自由な発想...